神道

ぶろぐ

衣替えのベストタイミングはいつ?

5月朔日です 皐月です 世間ではゴールデンウィーク、大型連休のようですね みなさん、今年は何連休ですか?(´・ω・`)? 宮崎神社では、1日の朝は、月次祭を斎行いたしました 先月の神恩感謝と皇室の弥栄、みなさんのご無事ご安泰を祈念申し上げま...
ぶろぐ

神主YouTuberが山口県青年神職会で講演

今日は、山口県青年神職会の総会後の時局講演会で、講師を勤めさせていただきました。 まず山口県青年神職会とは、山口県内の若手神主さんたちの団体です。若い神主さん達が集い、力を併せて、様々な事業を行い、切磋琢磨しています。ちなみに、広島県にもあ...
ぶろぐ

フルスペック開催の秋祭り

令和5年11月4日 晴天!青空とピッカピカの日差し! めでたく令和5年の秋祭りを執り行いました。 正午から秋祭りの祭典 お祓いをして、総代の皆さんと共に神様のお食事を運びます。 そして、宮司の祝詞奏上とても長いです。祝詞に書かれているのは、...
ぶろぐ

巫女さんの仕事とその意味

宮崎神社の巫女と言えば、神々への奉仕、巫女舞、そして神職への献身的な役割が思い浮かぶでしょう。しかし、その役割は皮膚深くから出てくるものではなく、その背後には長い歴史と深い信仰が存在します。本記事では、巫女の生活、役割、そして働く上での魅力とチャレンジについて探ります。
ぶろぐ

破魔矢の神秘:江戸時代から現代までの魔を祓う力

神社で授与される「破魔矢」。その存在は皆さんもご存知かもしれませんが、その深い由緒や魔を祓う力はどれだけご存知でしょうか?この記事では、破魔矢の歴史とその祀り方について、深く掘り下げていきます。これからご紹介する知識を活かして、次回の神社訪問時には新たな視点で破魔矢を見ることができるでしょう。
ぶろぐ

神棚お供えのお米選び – 炊きたてと生米、どちらが好ましいの?

神棚へのお供え物、いつも迷いますよね。特にお米は、私たちの主食であり、大切なお供え物。ですが、生米でいいの?それとも、炊いたお米をお供えすべき?そんな疑問をお持ちの方、必見です!この記事では、あなたの疑問に答えるべく、神棚へのお供え物について詳しく解説します。また、古代からの伝統と現代の実践を融合させた、新しい視点からのお供えの形についても触れています。どちらを選んでも大丈夫なのか、なぜそうなのか、そして何を気をつけるべきなのか、これらのポイントを抑えて、神様への敬意をさらに深めるお手伝いをさせていただきます。どうぞ、最後までお付き合いください。